2015年9月3日木曜日

BMI


4年ほど前は、体重が103kgありました。

肥満の為、インスリン抵抗性があり、血糖値が上がりすぎて緊急入院したのは3年半ほど前です。

で、今朝、平成27年9月3日の体重は、80.4kg。

これでもまだまだ標準体重からは重いのですが、BMIは、25.1です。



BMI(ボディー・マス・インデックス)とは、体重と身長の関係から人の肥満度を示す体格指数です。

BMI指数 = 体重kg ÷ (身長m)2
適正体重 = (身長m)2 × 22

1835年にベルギーのアドルフ・ケトレーは、統計手法を導入して人の身長に対して適正体重と実際体重を比較するボディマス指数(BMI)を提案しました。
今では肥満度を表す指標として国際的に用いられています。
計算方法は世界共通ですが、肥満の判定基準は国によって異なります。日本肥満学会では統計的にもっとも病気にかかりにくいBMI指数22を標準体重として、25以上の場合を肥満、18.5未満を低体重としています。

これは嬉しい!!!

ダイエットというと苦しいというイメージがあります。

また、流行のライザップについては、かなり激しい運動をするようです。
また、その後、体重を維持するのに大変な苦労をするようですね。


僕は、激しい運動をしていません。

ただし、一つだけ気をつけていることがあります。

それは糖質を含んだ食材を摂らないようにする

これだけです。

あと5kgは減らしたいです。


2015年9月2日水曜日

血液検査データ

平成24年3月5日から平成27年7月23日の血液検査のデータです。

平成24年3月5日のデータはボロボロですね(苦笑)

血糖値、HbA1c、コレステロール、γ-GTPもボロボロです。

そうそう、思い出したのですが、平成23年当時、成分献血に行ったのですが、事前の検査で、
「あなたの血は使えない」
と言われて献血してもらえなかった思い出があります。

また、脂肪肝で、しかもお腹の肉が厚いため、肝臓のエコー検査をしてもらえなかった思い出があります。


 糖質を制限してからですが、血糖値、HbA1cは見事に改善されています。

というか、平成24年3月5日のデータは以上と言えますね・・・

悲鳴を上げていたんですね・・・

もっと体を大切にしないといけませんね!





 
H
H
HDL
LDL
Γ
b
b
l
A
A
G
mg/dl
1
1
T
 
c
c
 
P
 
JDS
NGSP
 
 
 
 
 
l
 
l
l
 
 
 
 
 
 
        
基準値
70~ 109
4.3~ 5.8
4.6~ 6.2
130~ 219
35~ 149
40~   75
70~ 139
10~   60
H24
3/5
285
11.5
 
233
175
47
154
82
 
4/5
97
9.6
10.0
190
85
47
127
33
 
4/14
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5/10
101
6.8
7.2
199
115
42
142
27
 
6/2
85
 
6.3
195
64
54
 
34
 
6/14
99
5.8
6.2
185
82
45
128
28
 
7/7
89
 
5.5
191
66
56
 
31
 
7/19
92
5.6
6.0
211
45
45
150
25
 
9/20
105
5.5
5.9
190
85
47
125
25
 
11/29
109
5.6
6.0
217
122
55
135
38
 
12/1
101
 
5.6
223
46
68
 
41
H25
2/2
96
5.5
5.9
 
 
 
 
 
 
2/14
101
5.8
6.2
162
65
44
101
36
 
4/13
93
 
5.6
178
73
50
 
28
 
5/2
106
5.4
5.8
202
99
49
132
25
 
6/8
80
 
5.4
 
 
 
 
 
 
7/4
101
5.5
5.9
179
84
46
110
19
 
7/16
103
 
 
223
67
66
138
27
 
9/26
99
5.4
5.8
229
93
55
152
23
 
12/5
103
5.4
5.8
186
103
46
114
27
H26
3/13
95
5.6
6.0
204
92
52
127
24
 
8/28
94
 
5.8
216
56
52
154
25
H27
3/13
95
 
5.9
186
49
42
130
41
 
7/23
105
 
5.9
211
48
55
139
22

お知らせ

テラマイシン軟膏